ガーべ スタッフ2019年7月17日読了時間: 1分アンガーマネジメント授業 昨年度より栃木県の公立小学校にてアンガーマネジメントの授業を行っています。自分の感情を抑えられない子供たちが増えていることから最近注目が集まっています。今年度は全3回のシリーズです。感情のバリエーションを豊かにする第1回目はこれにしてみました!表情カードを使ってゲームをしたり、怒った、嬉しいなどの顔マネをしたり・・・単に怒ったという感情の中を分析してみるとくやしい、モヤモヤするなど沢山の気持ちが出てきます。生徒たちは改めて色々な感情があることに気が付いてくれたようです。授業の後は楽しかった~と言ってくれて私も嬉しかったです! #クラス #アドバイス61回の閲覧0件のコメント
昨年度より栃木県の公立小学校にてアンガーマネジメントの授業を行っています。自分の感情を抑えられない子供たちが増えていることから最近注目が集まっています。今年度は全3回のシリーズです。感情のバリエーションを豊かにする第1回目はこれにしてみました!表情カードを使ってゲームをしたり、怒った、嬉しいなどの顔マネをしたり・・・単に怒ったという感情の中を分析してみるとくやしい、モヤモヤするなど沢山の気持ちが出てきます。生徒たちは改めて色々な感情があることに気が付いてくれたようです。授業の後は楽しかった~と言ってくれて私も嬉しかったです! #クラス #アドバイス